正しくは全財産8円しかなくて限界だったのでカード売りに行ったついで(MTGプレイヤーの屑

まぁGP名古屋直前トライアル参加予定なんでそれ用の調整も兼ねて。大会でスタン回すのGP静岡のサイドイベント (本戦寝坊をいまだ引きずってる)で回して以来だからね。

おかげで一戦目シャッフルから手が震えてやばかった。対面に相手座ると緊張がマッハ(MOなら部屋で誰にも邪魔されず、一人で、静かで、なんていうか救われて(ry)


デッキは相変わらずのゴルガリビート

土地 24
森 8
沼 8
ゴルガリのギルド門 4
草むした墓 4

生物 22
漁る軟泥 3
屑肉の刻み獣 4
責め苦の伝令 4
加護のサテュロス 4
縞痕のヴァロルズ 2
世界を喰らう者、ポルクラノス 3
狩猟の神、ナイレア 2

その他呪文 14
突然の衰微 4
思考囲い 4
ゴルガリの魔除け 2
英雄の破滅 2
化膿 2

サイドボード 15
霧裂きのハイドラ 4
生命散らしのゾンビ 3
死者の神、エレボス 2
見えざる者、ヴラスカ 2
古代への衰退 2
垂直落下 2

ちょこちょこ手直ししてまだプロトタイプ。だいぶマシに回るようになったけど。まあメタガン無視のデッキだし細かいことは気にしない。占術土地はよ!!あとファリカ様が強いといいなぁ・・・

どうやら11人の参加者、3回戦

1戦目 不戦勝
で、出たー。いらんとこで幸運発動する奴(血男爵狙いでパック向いたら男爵の下から復活の声光るやつ引いた的な(実話)

正直勝敗よかデッキ試験したかったから一戦でも多く戦いたかった・・・

2戦目 オロスコントロール ××

G1、正直生物引かなすぎ。ラクドスリターンが突き刺さる。後手対応でペス子までなんとか倒したけどトークン×6と嵐の息吹ドラゴンでGG

G2、オブゼ鞭パッケージと実際戦うのはこれが初めて。思考囲いでペス子抜いて鞭あっても生物0ならまだなんとか→トップからオブゼがこんにちわ(゚⊿゚)こういう時に土地詰まってるわ置物破壊ひかねぇわで粘ってみたけど撃沈


3戦目 グルールビート ○○

G1、初手囲いでPWゼナゴス落としてから出てくる生物に除去合わせて加護された伝令で殴るお仕事

G2、フルパンチで残りL16点ハンド0?十分一撃必殺圏内です^^責め苦を与えるサテュロスだ!!あとその淫獣(魔女跡追い)、カウンターとかインスタント除去にしか反応しませんぜ(テキスト読み間違い被害者の会)

そんなわけで2-1(実質1-1ー1)で4位。プロモと1パックゲット。パックからクルフィックスの狩猟者。うれしいけど発売日に交換とかで4枚集めちゃったからなぁ・・・まぁトレード用の種にしとくべ


デッキ使用感想
・軟泥とポルポルは4積み、しよう(確信 ポイントあったから大会後買ってきたので入れとこう。
・ヴァロルズが毎回サイドアウト、もうこいつが間に合うデッキがない。ロットロさんも調整段階で抜けたし。こいつらはイニストあった頃が輝いてた(墓所這い、ゲラルフ、グール呼びの詠唱、懐かしき強ゾンビパーツたち・・・)
・責め苦の伝令が予定以上に使いやすい。授与2人がどっちも素出し3マナ授与5マナなのでカーブ組みやすい。

とりあえず久しぶりに対面デュエルで面白かった!!対戦ありがとうございました。次はレガシーやりたいな。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索